会計・労務・税務を発信する情報ビジネスブログではないです。
ランニングや趣味の記録としています。
メール問合せの際の補助情報として、また暇つぶしの読み物として
本人自らが、貴社・お客様先に伺わさせていただいております
http://www.kaikei-kobayashi.jp/  
中年、まだまだ走る昭和40〜世代

2024年06月11日

会計事務所のできることのメニュー@

YOUTUBE.PNG

事務所の事ですが、記帳代行しています
勿論 自計化指導も行っています 会社で完璧な決算書まで作成できる会社もあります
税金まで仮計算して、タックスレビュー依頼されるところも
税効果会計、税務調整項目のみ依頼   でも、そんな会社ばかりではないです

いまどきパソコンがあるんだから、できるでしょう!!とは言いたくない

本当に、お商売にいっぱいで、人的に、時間的に、難しい場合だってあると思うんです
全員 数字キライ これでもいい 

時代おくれと言われようと、うちは「記帳も受けます」
大きな税理士法人で勤めていた頃とは、考えが違います
コツコツ 


じだいおくれ.jpg

望まれるサービス業務を事務所で受け入れます アウトソーシング先として利用していただいています

定額減税 給与計算 住民税 償却資産税 法定調書作成 年末調整  
お客様が望むサービスを行います(もちろん、希望があれな熱心にコンピューター会計指導してます)

法人税、所得税、消費税申告、給与計算、記帳、セミナー、講演   以外できること 
伝えた方がいいですよと、小林一理税理士事務所スタッフの声があり 

◎事業承継・引継ぎ補助金や再構築補助金申請補助業務  これは、伝えるべきですと(スタッフF)

◎相続ご相談 相続税のシュミレーション、相続税の申告 贈与相談 
 こちらも、事務所内で作成しています、他の事務所へ 復代理依頼していません

◎宗教法人会計  記帳も届出関係、税務

◎歯科医院会計  記帳、税務

◎組合会計    記帳、税務

◎林業 林業経営アドバイザー

◎管理業務主任者 マンション組合側での依頼、マンション管理士みたいですね

◎事業承継にとことんお付き合いする
◎マラソン好きの経営者とマラソンの話をする マラソンは遅いのである
◎ゴルフやクレー射撃にお付き合いできる どちらも下手である
◎京都観光
◎応援
◎ユーチューブ
◎ふとサハラ砂漠を走りたくなった 経営者の相談

だんだん、仕事から離れてきていますので、ここまで

たわ.jpg

コツコツが好きなスタッフとともに、京都で記帳もやってます 

昨年は6月 GOBI MARCHを走りました  あと10日ほどですね、こちらもドキドキしてます
posted by いちりあり at 17:48| Comment(0) | 事務所につきまして