会計・労務・税務を発信する情報ビジネスブログではないです。
ランニングや趣味の記録としています。
メール問合せの際の補助情報として、また暇つぶしの読み物として
本人自らが、貴社・お客様先に伺わさせていただいております
http://www.kaikei-kobayashi.jp/  
中年、まだまだ走る昭和40〜世代

2024年01月13日

個性を生かして

事務所の人員につきまして
特に繫忙期は、ハロワークなどにお願いをしていました
今年目標の雇用目標は少し違います

もし「コミュニケーションが苦手、担当などで外回りはできるだけ少なく
試験は受かったけど、クライアント先や就職先での円滑な人間関係を構築できない」

自分のペースで、働ける事務所を目指したいと考えています
自閉症スペクトラムや多動性など人それぞれの個性はあると思います
せっかく試験は受かっているのに、人間関係が苦手で資格のもちぐされの方はいないでしょうか

人それぞれの得意不得意を理解し、多様性のある事務所を目指していきたいです
幸い、今事務所には、心静かに業務に従事できる環境が整っています

高圧的な上司や先輩はいません
若い男性の税理士さん又は科目合格者さん お待ちしています
湖.jpg

求人広告ではないです、想いなので 性別と若い方希望としました
理由は、私自身が男性であり、今回は男性の気持ちがわかること
段差や今の事務所の状況から、サポートができるところから。
若い方の力を貸していただきたいこと スタートは絞るべきと考えました


ここからはじまり、次の段階で
就労継続支援B型 で会計業務 記帳や補助作業
支援A型で雇用契約を結んでいける業務を行っていきたい、と


もちろん100%貴方の心を理解できません
でも、予定外の事や、電話や、往査が苦手じゃないかなと思いました
私も苦手なこと、できないことが沢山あります
 
勉強不足な面もあり、説明や支援作業所についての理解は不足しています
「障害ではなく、個性として 多様性ある事務所」を作って委ねてみたいです

想い なので 







posted by いちりあり at 11:04| Comment(0) | 事務所につきまして

2024年01月02日

謹賀新年

皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げますとともに、
本年も倍旧のご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます

朝.jpg


税理士として、一緒に伴走できるパートナーでありたい

笑顔w.PNG

俳優として、道化師であっても、笑顔を届けたい

 
32090058_1682150825214961_3723887858545590272_o[1].jpg 

  
ランナーとして、世界中を走りたい 
2024年

posted by いちりあり at 12:12| Comment(0) | 事務所につきまして